2021年6月
-
2021年06月30日
知性の低い鳥でさえ、立つ跡を濁さない
全ての出来事には、始まりがあって、終わりがある。 ここで、ピーク・エンドの法則に...
-
2021年06月29日
わざわざ樹海の森に出向く猛者
昨日、旅先の宿選びについて、ご紹介をさせていただいたが、私は世話になる宿では、何...
-
2021年06月28日
ひとりの客は、顔のない数字となる
旅好きの方であれば、共感していただけると思うが、 ホテル選びを失敗した旅行ほど、...
-
2021年06月27日
バスタブには、ミネラル・ウォーターを沸かしてほしい
弟の証言によると、私は風呂での滞在時間が水死体のように長いらしい。 夏であろうが...
-
2021年06月26日
愛好家たちは、彼からしか豆を買おうとしない
わかった。正直に認めよう。 クレオパトラほどではないにせよ、 確かに私は、味の好...
-
2021年06月25日
今世は、死ぬまで欲望の奴隷なのかもしれない
私は、一点の曇りなく、欲に忠実な人間である。 プログラミングを身に付けたいが、山...
-
2021年06月23日
まず第一に、値段が20倍くらいする
入浴は、一日の終わりの甘美な儀式であり、決して手を抜くべきではない。 貴方が、今...
-
2021年06月23日
花火のように一瞬のことなのだろう
絶え間ぬ試行錯誤により、私が導き出した仮説では、 「美」は、相対的なものではなく...
-
2021年06月22日
哀れな鶏の物語
ファッションのトレンドが、日々移り変わるように、 健康食品にも、流行り廃りが存在...
-
2021年06月21日
今夜のスペシャル
There is no excerpt because this is a pr...
-
2021年06月20日
ウクライナ系の美女であれば、声を荒げる男性はいない
「外見か?内面か?」という問いほど、不毛な議論はないだろう。 なぜなら、外見にさ...
-
2021年06月19日
全力疾走はお控えいただきたい
面白い映画を観た後には、決まって話が盛り上がるように。 あるいは逆に、クレーム処...