食卓
-
2022年03月07日
出産の瞬間に立ち会っているかのように
第一印象が重要なのは、飲食店においても同じである。 席に着き最初に出てくるおしぼ...
-
2022年03月07日
オリーブ・オイルは飲みものですから
世界には、凡そ人知を超えた神秘が存在する。 ここ数年、私にとっては植物(とりわけ...
-
2022年01月02日
賢者から送りつけられた飲料
会食中に賢者から「内容は言えないが、君の家に荷物を送りつけた」と通告があった。 ...
-
2021年10月25日
自宅で炭火焼き
ワークアウトに励む者が頭を抱える問題のひとつに、鶏むね肉の「皮」をどう食べればよ...
-
2021年09月26日
料理下手が客をもてなす小狡い戦略
お恥ずかしいことに私は30を迎えるまで、ほとんど料理をしたことがなかった。 それ...
-
2021年09月16日
ローマ法王庁御用達のパスタ
私は「御用達」という言葉にめっぽう弱い。宮内庁御用達とか英国王室御用達(Roya...
-
2021年09月15日
苦しゅうない、苦しゅうないぞ
「お酒のないコース料理なんて、足を使えないサッカーと同じさ。 点が決まらないから...
-
2021年09月03日
30年分の蟹をブール・ノワゼットと共に
我が家では隣人との付き合いの関係で、クラウド・ファンディングに投資することがわり...
-
2021年09月02日
ぴえん超えてぱおんな逸品
調味料とはあくまでも「味を調える」ものであり、それ自体が主役になることはないとい...
-
2021年09月01日
殺し屋がホルスターから拳銃を抜くように
ひまわりをモチーフにした「弁護士バッジ」がスーツを映えさせたり、 モンブランのペ...
-
2021年08月29日
パイナップルを食べて腰を抜かさない方がどうにかしている
先日、お世話になっている元探偵の女性が、 誕生日を迎えられたと伺い、お食事に招待...
-
2021年08月26日
ほとんど「完全栄養食」と呼べる逸品
あなたは、米派だろうか?パン派だろうか? 私の祖母は、妥協のない性格のクリスチャ...