所詮、男には女の気持ちがわからないのよ
先日、人生初のネイルサロンに行き「爪磨きコース」を受けてきた。
担当してくれた女性は、私の爪の甘皮を取りながら「女性がいかに美容にお金をかけているのか。」ということについて教えてくれた。
初めは穏やかだった彼女の主張も、甘皮取りが佳境に向かうにつれ、次第にヒートアップし、最終的には「所詮、男には女の気持ちがわからないのよ。」という結論に至った。
「僕だって、パーソナルジムに整体、脱毛にヘッドスパ、エステに眉毛サロンまで、ひととおりやっているんだい!」と言い返したかったが、彼女が機嫌を損ねて、爪を叩き割られても困るので大人しく同意しておいた。
彼女の主張は、いささか極端な物言いであったが、確かに時間とお金をかけてメイク・アップしてくれた女性に対して、汚れた身なりと潤いのない髪で会うのは失礼なことだろう。
そこで本日は、私が愛用している髪用のジェルをご紹介させていただきたい。
View this post on Instagram
TRACKの「ナチュラル・ヘアジェル」
スターリング・シルバーのように、天然由来成分が97.2%以上配合されているオーガニック・コスメだ。
行きつけの美容室で紹介していただいて以来、虜になったアイテムで、オイルやクリームではキープ力が心もとないが、逆にワックスだと「べたつき」が気になる私にとっては、必需品である。
Apple社の製品がそうであるように、優れた商品というのは空ける前からいい予感がするものだ。
TRACKのジェルも、卒業証書が入っていそうな綺麗な筒に収められており、「カポっ」という心地よい音と共に品のよい瓶が姿を露にする。
このジェルの素晴らしさは、まず何と言っても「香り」である。
金盞菊(キンセンカ)にクスノキ、カモミールにビロード葵の根。
さらには檸檬にライム、オレンジのエキスが加わり、爽やかで甘酸っぱい「初夏の香り」が、鼻から抜けて心地よい。
夏の昼下がりに、この香りを纏った男性が街を歩けば、すれ違い際のマダムたちは、蛍光灯に群がる虫のように、わらわらと視線を送ってしまうに違いないだろう。
私はボーっとしていたときに、誤って口に入れたこともあるが、化学薬品に特有のケミカルな刺激は一切なく、オレンジ・ピールのほろ苦さとハチミツのような自然な甘さがあり、カクテルの隠し味に使えるのでは?と真剣に思ったくらいだ。
また、ヘア・クリームやワックスに必ず付きまとう「手がべたべたする問題」についても何ひとつ心配する必要はない。
余分な成分が入っていないからだろうか水だけでさっぱりと洗い流せるのだ。
瓶のエチケットには「布地」が使われており、フォントも絶妙に美しい。
お出かけの前に洗練されたTRACKで身を整え、メイク・アップした彼女をうならせてみてはいかがだろうか。
PS(追伸)
Kは、偏屈で気難しい人物である。
それゆえ友達が少ないため、申請してあげると喜ぶに違いない。
コメント32件
結婚してから15年程が経ち、次第に髪の長さは短髪に、ボリュームは少なめになるにつれ、ヘアーワックスを使うことが無くなってきました。
しかしながら、皮脂や爪など、接客の際に目がいきやすい箇所への清潔感は常に意識しております。
KさんのCodawariを拝見する度に、
どう見られるか?どう見せるか?など、
常に意識をさせられる自分がいます。
お気に入りのCodawari品を使うと気分も高まりますので、男であっても、40代でも自分らしさを表現できるお洒落を楽しみたいと思います。
Hello Mr.K!
ネイルサロンの方とおしゃべり、いや、傾聴の時間は貴重ですね。美への追求人、ステキです。
Kさん、いつも素敵な記事をありがとうございます!
まず、Kさんの美へのこだわりに驚きました。色々と通われてらっしゃるのですね!
なんなら男性の方が気を使っているかも。
私もヘアワックスのベタつきが苦手です。
苦手なので、何も付けなくなってしまいました。Kさんを見習い、自分を磨かねばいけませんね。
TRACKの「ナチュラル・ヘアジェル」気になるので、是非購入してみたいと思います!
いつもCodawariのお裾分け、ありがとうございます!
Kさん、いつも素敵な記事をありがとうございます。
ぼーっとしてた時に口に入れてしまわれたんですね。
その時のシーンと真剣に「カクテルに入れたらどうか?」と悩む場面を想像して、思わず電車内でマスク越しにニヤッと笑ってしまいました。
また、「僕だって、パーソナルジムに整体、脱毛にヘッドスパ、エステに眉毛サロンまで、ひととおりやっているんだい!」という文を読んで「さすがKさん!」と思ったのと同時に、「私は何もやっていない…」とマリアナ海溝くらいの深さまで突き落とされた様な気がしました。
身なりを整えるのは相手へのマナーでもある、という事を今後はもっと意識して行きたいと思います。
Kさん
とっても面白いエピソードに思わず笑ってしまいました
そして外見にもものすごく気にかけてあることが垣間見え、一流を感じずにはいられませんでした!!
今回のこだわりのヘアジェルは、包装箱、フォルム、ジェルの成分まで美しすぎて感動しました。
やはり”良い物”は、開ける前からオーラが違いますね✨
香りも成分を見ただけで、爽やかな柑橘とカモミールの甘さのハーモニーが、鼻をくすぐる様でした。
素敵なエッセイをありがとうございます(*´꒳`*)
ギャツビーのお徳用チューブ入りスーパーハード愛用者です。
無臭で整髪力に優れているので多剛毛のボクにとっては、もう10年以上、整髪料と言えばこれでした。
一度、試してみようと思います。
素敵なジェルのご紹介をありがとうございます。
私は普段はほぼジェルやワックスなどをつけないのですが、
香りが良いジェルはつけてみたいと感じました。
最低限の身だしなみには気を付けていきます。
オーガニックコスメ、いいですね。
私は肌が弱いので、洗顔フォーム、ボディソープなど
自分の肌質を気にしていつも購入していましたが、
まさかスタイリング剤までオーガニックが
出てくるとは感激です。
ラベルもかっこよくて、
オレンジピールのいい香りがするとなれば
試しに匂いだけでもかいでみたいですね。
朝のセットから気分が上がりそうですね!
良い製品はラベルもオシャレでカッコイイですね。
買ってくださいオーラがでてる製品が多いので、品格がある外観に惹かれます。
ネイルサロンは男が行くものじゃないと思ってる所もまだありますが、美意識気が高い男性も増えていて脱毛なんかも男性が行くのは当たり前になってきているのでネイルサロンに行くのも数年もすれば標準化するのかもしれないですね。
Kさんの意識の高さは尊敬します。
本日も自分にとっての非日常をありがとうございます!
Kさん、おはようございます。
久しぶりの投稿、楽しみしておりました。
人生初のネイルサロンでの出来事から、担当の女性とのやり取りから惹き込まれてしまい、とても面白かったです。
※私はあまりにも美意識が無いことに気付かされました。
ヘアジェルについては私は全く使ったことがなかったので、とても参考になりました。
約98%がオーガニックの成分で、化学薬品を使ってないためか、口に入れても問題無いなら、なおさら髪も痛めずに済みそうです。
また水で綺麗に流れ落ちるというところも、手間がかからなく良いですね。
私はこれまで物は一切使ったことが無いのですが、私も街のマダムたちを虜にするための一つの手段として、導入を検討したいと思いました。
素敵な記事をありがとうございます。
素敵なヘアジェルの紹介
ありがとうございます!
とてもいい匂いがしそうで思わず想像してしまいました。
隣から香って来たら確実に振り返ってしまうでしょう。
男性の清潔感は女性にとってとても気にする1つなので、ここまでこだわっているKさんは素敵だなと思いました。
ありがとうございました!
優れた商品というのは、空ける前からいい予感がする。
直感で商品と対話している感じでしょうか。
まさに、ビビッと来るってやつですよね。
最近ブリーチのしすぎで髪質が死にかけている僕にとって、とても参考になる情報でした。
本日もありがとうございます。
Kさん、おはようございます。
投稿されるのが待ち遠しかったです。
女性は毎日自身を美しくなるためにリソースを割いていることが改めて分かるエピソードでした。今度からより美容に関する話題が上がったら全力で誉め讃えます。
私もワックスはベタつきがあまり好きではなく身だしなみを整える時だけジェルを使う派なのですが、紹介していただいた商品は触感(ベタつき)と香りも他のそれよりも飛び抜けているようですね。
瓶のエチケットが布地を使われていることも品質を上げるポイントなのですね。布地であることで他の製品とは一つ頭が出たより上質な品質になりますね。思わず触り心地を確かめた上で文字も全て読んでしまいそうです。
今回もありがとうございました。
これからも楽しみにしています。
久しぶりのcodawari、楽しく拝読させて頂きました。
おしゃれなヘアジェルのご紹介ありがとうございました。
製品はもちろんのこと、エチケットが布で施されている点にも拘りを感じます。
男女関係なく使える製品なのでしょうね。
それにしても、ネイルサロン行かれたのですね!
甘皮取り気持ちいいですよね^^
定期的に通うようになって常にネイルをするようになって数年経ちますが、身だしなみの一つとして欠かせないアイテムとなりました。
最近では男性のネイルも一般的になってきたのでまたお話しお聞かせ頂けたら幸いです。
次回も楽しみにしております。
ありがとうございました。
食べてはダメ!
とはいえ、オーガニックを追求した究極の品は体内に入れても問題ないものが多いと耳にしたことがある。
隠し味に使えるのではと検討したKの気持ちもわからなくない、、
このような記事に引き付けられます。
エステのお姉さんんのヒートアップをうまくかわしているkさんの存在は素晴らしい
その男磨きをしている男性は時間とお金が無いのです。ですから男に女の気持ちはわからないでいいでしょう! 大切なお互いのことがわかっていれば十分です。
ところで香りに弱い私には、その香りは引き付けられてしまいます。
この香りを味わってみたいと思います、私の行きつけの美容院に聞いてみて、
其れなりに香りを楽しみたいです。
いつも素敵な気文になります。
つぎも楽しみにしています。
72歳 きぬえです
所詮男には女の気持ちがわからないように、
女にも男の気持ちはわかりません。
それが歯痒くもあれば、面白いものでもあり、わからない人がいるおかげでなんとなく気分が良い時もあるものですよね。
ネイルからまつ毛の一本に至るまで手をかけていそうな、女子4人が出てくるシリーズもののドラマを思い出しました。
あ、だいぶ本題から外れてしまいました。
初夏のようなオーガニックな匂いを纏った男性と、いつか昼下がりの街ですれ違ってみたい。
そんな願望もこの素敵なcodawari記事とその読者の方々によって、そう遠くない未来に叶えられそうです。
元々授かったものも大切ですが、相手への配慮と美意識を持って生きるということがどれほどその人を美しく見せるか。
K氏のcodawariから、いつも多くを学ばせていただいております。
ヘアーワックスなど試したことのない私にとってもこの記事を読むと実践してみたいと思うアイテムでした。
長年のライフスタイルの中でほぼ毎日海へ入るために痛みまくっている髪の毛に栄養も染み込ませてくれそうな一品ですね。
パリッとしたオシャレをすることはそれほど多くはありませんが、お出かけする楽しみの一つにもなりそうですし自分磨きにも一役かってもらえそうでぜひとも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
Kさん、おはようございます。
本日のcodawari「ナチュラル・ヘアジェル」は素晴らしい品物ですね☆
1番心惹かれたのはやはり「香り」ですね(^^)
檸檬にライム、オレンジという柑橘系が今の季節にピッタリで…このジェルを使用した方を2倍、いや10倍は魅力的に感じさせてくれるでしょう☆
そして、この品物に対して製造者?の愛を感じるのは、ジェルを女王様のように大切に扱っているところでしょうか。
透明な瓶に入れジェルの魅力を最大限表現し、その瓶には布地で特別感を演出し、さらに卒業証書が入っていそうな綺麗な筒で美しくガードされています。
素敵過ぎです☆☆☆
Kさんのcodawari達は本当に素敵ですね。
次回のcodawariを楽しみにしています♪
この度も素敵な記事をありがとうございました。 自分はここ何十年ショートヘアで様々なジェルを使わせていただきました。
ぜひ、記事でご紹介していただいているジェルも使用したいと思います。
早速、購入の手配と思いネットで検索しているうちに、また素晴らしい記事を目にしました。
track(トラック)様での企業理念の一つに→
『環境省主催の「プラスチック・スマート」プロジェクトに賛同している当社は、2020年8月track(トラック)の発売当初よりパッケージの99.5%をガラスやアルミ製を採用し、ショッピングバックも再利用しやすい布素材を採用するなどの取り組みを実施。
その結果2020年8月〜2021年6月の期間において11,627,880g(11,627㎏)約11tのプラスチックを削減することができました。
限りある資源を有効に使い私たちや子どもたちの代、そして100年先の持続していける暮らし。地域社会へポジティブな変化をもたらすことを目指し、今後もプラスチック資材削減に向けた取り組みを積極的に推進してまいります。』
とありました。
素晴らしい企業の取り組みにも賛同できます。
いつも、より良い情報を流してくださるKさんに感謝いたします。
あー track(トラック)ジェルを使用しながら夏の終わり、街中を散歩するのが楽しみだなぁ。
Kさん
おはようございます!
瞼がくっつきそうな位、寝不足だった私はこの記事を読んだ途端シャキッとしました。
爽やかで甘酸っぱい「夏の香り」を嗅いだからに違いありません。
美容関連のグッズは、きつい匂いが苦手で無香料のものを選ぶことが多いのですが、この香りはぜひ体感してみたいです。
ふだん手入れもほとんどせず、女磨きを怠っている私からすると、Kさんの男磨きには脱帽です
最近、オーガニックなものに興味津々なので、早速ポチることにします!
Kさん、素敵なアイテムをシェアしてくださりありがとうございます!
実業でもお忙しい中、記事を更新されるKさんの活動意欲に驚きを隠せません。
どうかご無理ないようにしてください。
ネイルサロンのお姉さんをヒートアップさせたKさんは本音を引き出す天才ですね。
私はまだまだ練度不足ですが、磨き上げた姿をエスコートしてくれる男性がクタクタのシャツや靴、ボサボサの髪ではその手を取れないです。
2600円で思わず振り向きたくなる香り、ヘアスタイルが出来るなら、この記事を見た男性がAmazonで注文すること間違いなしですね!
Kさんの記事を読めば、その文才に心動かされ、試さなければならないという衝動にいつも駆られます。
なので、金がいくらあっても足りない問題が、また始まってしまいそうです。嬉しい限りです。
Kさんとは別の理由ではありますが、僕にとってもジェルは必需品なので、早速購入させていただきます。
先ほどエグリアへの予約を完了させましたので「美と癒しの体験」と「卒業証書の筒」がとても楽しみです。
改めてですが、Kさんの美意識の高さや身体への投資は常軌を逸しているので、やはり素敵です。笑
僕も見習って参ります!
知らない世界を届けてくださり、いつもありがとうございます!
Kさん、こんばんは!
連日お疲れ様です。
ネイリストさんの話の結論まで
聞いてあげて言わせてあげられる
Kさんの優しさが沁みます。
是非、もっと褒められる環境に
そのネイリストさんがご自身で身を置いて
欲しいですね〜。
私、最近思うんです!
褒められない、じゃなくて
気づかれない、じゃなくて
「褒めて気づいてくれる人が周りに居る環境」を自分で作れば良いんだ!って
どこに身を置くか問題ですね❤︎
Waxの話行くまでに長くなりすぎちゃいました。
今日はここでお暇します。
次回の投稿も楽しみにしています。
Kさん今宵もCodawariの品のご紹介ありがとうございます。
主人が愛用しているジェルもそこまでベタつきはないのですが、かなり量を使うのでシャンプーは2回しています。
ご紹介して頂いたジェルなら予洗いの時点でちゃんと落ちそうですね。
香りも嗅ぐ前から良い匂いであることは想像出来ましたので、主人もきっと気にいりそうなのでプレゼントしたく思います。
他の方のコメント同様、
Kさんがぼうっとしていたエピソードが今回のお話の中では一番印象的でした。
我が家では歯磨き粉のチューブと筋肉痛に効くクリームのチューブの形状が似通っているので、謝って口に入れないよう気をつけます。
そして、身なりやケアに関しての意識は完全にKさんに完敗しているので、さらに美意識を持って自分磨きをしていきたく思います。
久しぶりの投稿、心待ちにしておりました!
その上でユニークでくすっと笑える言い回しと
K氏でもぼーっとしている時に口にしてしまうこともあることに
共感を覚えました。
確かに女性に比べたら男性の方がまだまだ美容にお金をかけている
方は少ないと思います。私もほとんどかけてないです。
やはり少しでもよいので身なりを整えていくのは
つき合いをする上で大事なことだと思います。
ヨレヨレの服にボサボサの髪の毛ではさすがに、、、。
昔から髪に何かをつけたり、帽子をかぶったりと苦手なので
そのままにしてきましたが少しばかり大人の色気を出せるように
しておこうと思いました。
Kさんの投稿、首を長くしてお待ちしておりました!再開していただいて嬉しいです!
Codawariの記事を拝読しているので、Kさんが担当の方に物申したくなる気持ち、すごく伝わってきました。
Kさんが間違えて口に入れて、カクテルの隠し味に使えると思ってしまうほどの魅惑的な香り。
使い心地が気になります!
そして、「所詮、男には女の気持ちがわからないのよ」と言う結論はどこか寂しいです。
わかりあえない時、何か理解し合えるポイントがあったらいいな、と思ってしまいます。
平行線を辿る議論になりそうなところを察して、相手の意見を尊重されるところ、流石です。
今回も貴重な記事をありがとうございました!
手がべたべたする問題を抱えて、ヘアーワックスを愛用しています。笑
しかし、口に入ったとしても無害な物という点は共通です。笑
女性に好まれる香りとなると、髪型や気分によって使い分けたいです。デザインも良いですし、継続したい価格も魅力です。
僕も毎日、美意識の高い女性のお客様に手を見られますので、爪のお手入れもグレードアップさせたいと思います。
今日もこだわりをありがとうございます♪
Kさん、こんばんは。
久しぶりの記事、楽しみにしていました!
そして、凄く興味深い美容についての記事をありがとうございます!
確かに所詮私たち男には、女の気持ちが分からないかもしれませんね。
ですが私もKさんと同じように、女性に負けないくらい美容や匂いには人一倍気を使っています。
今回のヘアジェルも、読んだだけで品のある匂いが漂ってきそうでした。
ヘアワックスのベタつきにいつもちょっとしたストレスを抱えていたので、ぜひチェックしてみます。
次回も楽しみにしています!
Kさん、毎週のウェビナーありがとうございます。いつもどんだけ〜博識なのと驚かされます。
codawari再開、本当に嬉しいです
今回のジェルをぼうっとしていた時に誤って舐めてしまったなんて、想像しただけで笑えてしまいます。
私はジェルはあまり、使いませんが爽やかな香りが想像できるので、使ってみたくなりました。
甘い爽やかな香りと透き通ったそのジェルは2歳の孫が見たらきっと、ジャムかと思ってしまうかもしれません。
彼の目には届かない場所にしまわねば。
ウェビナーを視聴していて、Kさんの何気ない癖を見つけました!
勿体ないので、誰にも共有はしませんが。
Kさん、お久しぶりの投稿お待ちしていました!
そして、素敵な記事をありがとうございます!
たしかに女性のメイク道具の数は計り知れませんし、準備にかけてくれる時間は男性の何倍もあります。
それなのに、髪ボサボサは良くないですよね。
このヘアジェルは値段も良心的ですし、記事からとてもいい匂いだということが伝わってきました。
髪の匂いとっても大事なのでぜひ使いたいです。
本日もありがとうございました!
時間も楽しみにしています!
無理せずに投稿してください!!
前略
Kさん、こんばんわ。
今回も感想というより思ったコトを
コメントさせて頂きます。
ヘアスタイリング剤にカポっと音と
ヘアスタイリング剤に布のフォント
そして
たぶんワザとなめてみたであろう
口に入れる着眼点と行動力に
さすがKさん…って想いました。
今回は以上です。
ありがとうございました。
なが